|
|
名古屋港水族館
南館・北館ではそれぞれテーマ別に様々なゾーンがあり、水域の生物の住む自然環境を再現。また3000人収容のスタンドを設置した世界最大級のメインプールではイルカのパフォーマンスを実施している。
写真提供:名古屋港水族館
|
|
|
|
ポートメッセ名古屋
名古屋港金城埠頭にある見本市・展示会・各種会議等に対応可能な展示場。色々な見本市・展示会が開催される1号館〜3号館や、会議・レセプションに対応可能な交流センターとイベント館がある。
|
|
|
|
名古屋港海釣り公園
高潮防波堤を日本で初めて開放した珍しいフイッシングスペース。名古屋港の東航路に面しているため、大小様々な船舶が航行する様子を目前にすることができる絶好のシップウオッチングの場でもある。
|
 |
|
名古屋港ポートビル
海に浮かぶ白い帆船をイメージした海と陸が接する水際に建つビル内には、海・船・港等を紹介した海洋博物館をはじめ展望室、講堂、会議室などを備え、市民と港のふれあいの場としてシンボルとなってる。
|
|
|
|
名港トリトン
名古屋港を東から「名港東大橋」「名港中央大橋」「名港西大橋」という3つの橋で形成されている名港トリトン。夜には湾内遊覧船上より、ライトアップされた橋が夜空に映え、新しい名古屋のシンボルとなっている。
|
|
|
|
南極観測船ふじ
『南極観測船ふじ』は昭和40年(1965)から18年間活躍した砕氷船で、昭和60年(1985)からガーデンふ頭に永久係留してあり、「南極の博物館」として当時の姿のまま保存されている。
|